福井恐竜博物館の混雑状況&回避法!駐車場の渋滞を避けるワザも
2017/05/20

福井恐竜博物館は世界でも有数の博物館。貴重な標本や化石が展示されているので国内外から人が押し寄せて大人気となっています。
当然混雑しますが、子連れで人ごみや渋滞にハマるのはキツイ…
そこで今回は、福井恐竜博物館に行くなら事前に知っておくべき混雑状況や渋滞回避のワザをまとめました。
目次
福井恐竜博物館 混雑状況
福井恐竜博物館の繁忙期は以下の通りになります。
2017年4月29日㈯㈷〜5月7日㈰
2017年7月15日㈯〜8月31日㈭
2017年9月16日㈯〜18日㈪㈷
2017年10月7日㈯〜9日㈪㈷
こちらは2017年度の日程ですが、ゴールデンウィーク、夏休み期間、シルバーウィーク、10月の連休が繁忙期ということになりますね。
夏休み期間中も、お盆時期は特に混雑すると考えていた方が良いでしょう。
上記期間は、恐竜博物館も混雑を見越して営業時間を通常よりも一時間延長しています。
通常:9:00~17:00(入館は16:30まで)
繁忙期:9:00~18:00(入館は17:30まで)
ただ繁忙期でも夏休みの平日などは土日に比べると混雑は緩和されているので、夏休み期間中はできれば平日に行くのが良いですね。
混雑回避のコツ・ポイント
混雑回避のコツは、事前の下調べはもちろん、当日はいかに時間のロスをなくし、いかに人よりも素早く行動できるかにかかっています。
そのポイントをチェックしていきましょう!
入館料無料の日には行かない
福井恐竜博物館では、入館料全員無料の日を設けています。
無料ですからそりゃ混雑は必至です。しかもそれが繁忙期であれば大変なことになります(>_<)
無料の日はいつなのかしっかりチェックしておきましょう。
・毎月第3日曜日「家庭の日」
・4月17日「恐竜の日」
・11月第3土曜日「関西文化の日」
・2月7日「ふるさとの日」
※常設展が観覧無料。夏休みなどに開催される特別展は別料金。
事前にチケットを買っておく
福井恐竜博物館のチケットは事前にコンビニで購入可能です。現地に着いてから買うとすんごく並びますしその時間が非常に勿体ないので必ず入手しておきましょう。
コンビニのチケットは現地で引き換えなども必要なくそのまま入ることができます。コンビニに備え付けの自動券売機で簡単に入手可能!
対象コンビニ:ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、Kstation
※操作が分からない場合は店員さんに聞くとすぐに教えてくれますよ^^
朝8時半までには到着
9時開館ですが、混雑回避のためにはその前に到着しておく必要があります。早ければ早いほど良いです。繁忙期でなければ8時~8時半くらいまで。
福井恐竜博物館は大きな公園の中にあるので、早く着いても子供は公園で遊ばせて時間を潰すことができます。
繁忙期には前泊がオススメ
GW・夏休み・お盆・シルバーウィークなどの大型連休の際は高速道路や博物館近辺が早い時間に渋滞する可能性が高いので、できれば近場に前泊して朝7時~7時半ごろまでには着いていたいところです。
GWには8時で既に駐車場が満杯の時もありました。例え早く行き過ぎてまだ駐車場がガラガラだったとしても、それよりも遅く行って渋滞に巻き込まれるよりずっとマシです。繁忙期は特になるべく早く到着することを意識してくださいね。
一度入ったら全部見きること。途中で外に出ない
全部見終わっていないで途中でランチなど食べに車で出かけてしまうと、戻る時に渋滞に巻き込まれ、時間をロスしてしまいます。
恐竜博物館を一日中楽しむならお弁当や買ったものを持参するか、どうしても外でランチを食べたいのであれば全部見終わってから、もう戻らないつもりで外に出ることをおすすめします。
→周辺の福井名物ランチ情報
※お弁当は公園内で食べることが出来ます
食べ物・飲み物は余分に買っておく
子供がぐずっても大丈夫なように、お菓子・パンなどの軽食や飲み物などは多めに持って行きましょう。
途中で外に買いに行くにも、車は帰りに渋滞にはまる危険があるのでダメ、また一番近いコンビニまで徒歩で25分かかりますので事前に準備しておくのが無難ですね。
※恐竜博物館内で飲食可能なのは2階/3階の飲物自動販売機コーナーになります。それ以外の場所はアメ・ガムなども禁止されていますのでご注意くださいね。
博物館は再入場可能なので、お腹がすいたら一旦外に出て公園で食べるということもできますよ。
福井恐竜博物館 駐車場
福井恐竜博物館の駐車場は400台収容可能で、さらに公園の駐車場は1500台入ります。
そんだけあれば十分入れるじゃ~んと思ったあなた!甘いですよ…
繁忙期は朝のうちにこれが全て埋まり、あふれた車が道路に留まり大渋滞を引き起こすんですから…!
お盆の時期などは混雑のピークなので臨時駐車場まで用意され、そこからシャトルバスで博物館に向かう事になります。酷い時は臨時駐車場ですら入れない事も。
そういうわけなので先述した「繁忙期に前泊」は決してオーバーな対策ではないのですよ。
福井恐竜博物館 渋滞回避
恐竜博物館に行く道は片側一車線の狭い道路なので渋滞しやすいです。
繁忙期に特に混み合う時間帯は10時~14時。
繁忙期にこの時間帯に行くと間違いなく渋滞にはまりますので絶対に避けるように、なるべく早めに現地到着するようにするのが理想です。
さいごに
大人気ゆえの混雑、渋滞は仕方のないことですが、チケットなどの事前準備と早めの行動を心がけることで回避は可能です。
楽しい一日になると良いですね^^
最後までお読み頂きありがとうございました♪
↓この記事を読んだ方はこちらも読んで行かれます↓
☆人気記事☆→福井の恐竜博物館周辺ホテル・旅館・ペンションおすすめ特集!
→福井恐竜博物館 周辺ランチ11選!勝山で子連れにおすすめはここ!
関連記事
-
-
関西プール 子供と一緒♪人気・スライダー有りのスポット特集!
スポンサーリンク 関連
-
-
神戸牛ランチでおいしいお店&おすすめの安いお店13選!
せっかく神戸に行くのなら、やはりご当地グルメの代表である神戸牛は食べておきたいで …
-
-
幕張メッセ周辺ランチ 子連れにおすすめレストラン10選☆
幕張メッセやアウトレットモールで遊んだ後のランチはどこにしよう? メッセは高いし …
-
-
吉祥寺でデート ランチは?スイーツ人気店は?デートプランはこう立てる!
吉祥寺でデートなんてオシャレ~!^^彼女さん羨ましいですね。 今回はデートプラン …
-
-
よみうりランドやプールの前売り券 引き換え必要?当日購入OK?
スポンサーリンク 関連
-
-
小國神社でランチとスイーツ!ことまち横丁のお茶カフェグルメもご紹介!
小國神社のランチと絶品スイーツ。神社の隣ことまち横丁で、評価の高い食べ物やデザー …
-
-
新宿の忍者屋敷口コミ!子供の反応は?楽しめる?人気の体験は?
新宿歌舞伎町の人気スポット、忍者からくり屋敷。実際はどんなところ?良い口コミ・イ …
-
-
リトルプラネットららぽーと立川立飛の料金と割引クーポンゲット方法!
大人気、立川立飛リトルプラネットの料金体系と大幅割引のクーポンゲット方法をご紹介 …
-
-
大洗水族館 割引券入手法!コンビニで買える?チケットが一番安いのは?
大洗水族館のチケットって高くはないけどそんなに安くもないですよね…家族で行くと結 …
-
-
大洗水族館の混雑・渋滞情報!一番近いアクアワールド駐車場に入るには?
大洗水族館(アクアワールド大洗)にGW・夏休み・お正月などの繁忙期に行く方は必見 …